この記事では、
菅直人元首相が2023年の今何してるのかに注目していきます!
どうしているのかを調べてみると、本を出版していたりかなり精力的に活動をされていました!
この記事を読むと、
- 菅直人元首相が今何をしてるのか、気になる人が多数!
- 2023年現在、何をしてるのか調査!
- 調べてみるとかなり色々やってた!
こんなことがわかります。
菅直人が今何してるのか気になる人が多数!

菅直人元首相は2010年6月8日~2011年9月2日にかけて、内閣総理大臣を任命されました。
就任時の記者会見で、『最小不幸社会』を目指すとコメントしています。
菅直人首相は就任会見で、経済、財政、社会保障を立て直して「最小不幸社会」を目指す考えを明らかにした。
引用|朝日新聞
この最小不幸社会とは、国民や世界の人々の不幸を最小限にとどめる。といった考え方です。
そんな菅直人元首相は2011年9月2日の退陣後「今何してる?」と、気になる人が多数いました。
実際にGoogleで検索をかけようとすると、

こんな感じに『菅直人・今何してる』というサジェストがありました。
みんなが知りたいみたいなので、菅直人さんの今を調査してみました!
次で見ていきましょう。
【2023最新】菅直人は今何をしてるのか調査!

ここでは2023年現在で、菅直人さんが今何をしてるのか紹介します。
その①映画上映会でコメントを残す。
#テレビ沈黙 #放送不可能Ⅱ
— 『放送不可能。』 (@housou_fukanou) September 25, 2023
地元 #菅直人 元首相がご夫妻で来場!
菅「この問題、非常に根が深い。なぜこんなことがまかり通るのか?今日この映画で撤回までの様々なことがしっかりわかった」
夫人「撤回されていたんですね!今日初めて知りました。それが本当に良かったです」 pic.twitter.com/WSVh6Dz6Pb
菅直人元首相は2023年9月26日に、同年放映された『テレビ沈黙、放送不可能Ⅱ』の上映会に参加されていました!
テレビ沈黙、放送不可能にはジャーナリスト・田原総一朗さんと、政治家・小西洋之さんが出演されています。
この映画では言論の自由に注目しています。
菅直人元首相は奥さんと来場していたようで、
この問題は非常に根が深い。なぜこんなことがまかり通るのか、この映画で撤回までの様々なことがしっかりわかった。
こういったコメントを残していました!
その②応援演説や応援を行っていた!
#菅直人 衆議院議員を迎えて街頭宣伝を行っています!
— 兼光(かねみつ) ひろき (@Kanemitsu0924) September 22, 2023
子育て、教育、医療、福祉などどの充実においても国と地域の連携が大切です。
立憲民主党によるまっとうな政治と、兼光ひろきの真っ直ぐな志をつないで、住みよい東大阪を作りましょう!#兼光ひろき に託してください。#東大阪市議会議員選挙 pic.twitter.com/qTjObMqjhp
菅直人元首相は精力的に、応援演説へ参加や応援コメントをされています!
2023年は10月時点で9回の応援を確認出来ました!
応援内容は、
- 応援演説に参加する
- 共感できる候補者の応援コメントをする
以上のことを行っていました!
その③本を出版してた!
私は昨年1月から日本維新の会と激しい論戦を繰り広げ、参院選前に大阪特命担当となり、6月に『維新政治を斬る!』(下記リンク参照)を出版しました。当初は私に激しく反発した維新でしたが、論戦が不利になるにつれて沈黙し、現在は私を無視する態度に変わりました。https://t.co/I2HOrumpp6 pic.twitter.com/g0zd0h6A1H
— 菅直人 衆議院議員 (@NaotoKan) May 10, 2023
菅直人元首相は、本の出版も行っていました!
初めて本を出版したのは1988年『新・都市土地理論』でした。
その他にも単著・共著を合わせると、なんと16冊も出版しています…!
内容は以下の通りです!
単著
- 新・都市土地論|1988年
- 国会論争 『土地政策』|1992年
- 変革の時代|1995年
- 日本大転換 二十一世紀へ希望を渡すために|1996年
- 大臣|1998年(増補版2009年)
- 改革政権準備完了 私に賭けてください|2002年
- 総理大臣の器「菅」対「小泉」マニュフェスト対決|2003年
- 東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと|2012年
- 菅直人「原発ゼロ」の決意 元総理が語る福島原発事故の真実|2014年
- 総理とお遍路|2015年
- 原発事故10年目の真実 始動した再エネ水素社会|2021年
- 民主党政権 未完の日本改革|2021年8月
共著
- 土地問題への提言とQ &A|1987年
- 民益論 我ら官僚主導を排す|1997年
- 政権交代のシナリオ「新しい日本」をつくるために|2003年
- 菅直人 市民運動から政治闘争へ 90年代の証言|2008年
すごい数の本を出版していたんですね!
その④大國魂神社で年明けの太鼓を叩く
あけましておめでとうございます。2023(令和5)年は恒例の #大國魂神社 初太鼓打初式から活動を始めました。 pic.twitter.com/5czGC0QwHb
— 菅直人 衆議院議員 (@NaotoKan) December 31, 2022
私は今年も、地元府中にある大國魂神社の初太鼓打初式で新年を迎えました。
引用|菅直人公式HPブログ
菅直人元首相は、年明けに地元『大國魂神社』で太鼓打ち始め式に参加されています。
文中に「今年も」や「恒例」とよくあるのですが私で確認できたのは、
- 2011年元日(初)
- 2018年元旦
- 2023年元旦
以上の3回が確認出来ました!
本の出版をかなりの数していたり、応援活動を精力的にやっていたり、菅直人元首相は今でもかなり精力的に活動していましたよー!