かがわ女性の輝き応援団

セミナー情報

経営者・人事労務担当者向けセミナー開催済み

人材難を乗り越えるために、女性活躍はダイバーシティの第一歩。
各々が活躍できる場をつくるには?
女性活躍推進に取り組むメリットや成功事例の紹介、また令和4年4月から施行される育児・介護休業法や女性活躍推進法について、「女性」をサポートしたい企業に向けた環境整備のためのセミナー。

【日時】
令和4年1月26日(水)13:30~16:00(受付 13:00~)

【場所】
サンメッセ香川 中会議室(高松市林町2217-1)

【対象】
経営者および人事労務担当者

【定員】
先着30人(Zoomによるオンライン参加も可能)

【参加費】
無料

【内容】
1.講演「先進企業の事例から学ぶ女性活躍推進」(13時30分~14時00分)
講師:青木 久美子氏(NPO団体 はたらくしろくま代表)
内容:県内における女性活躍の状況をデータで確認、女性活躍推進に取り組むメリット、育児・介護休業法と女性活躍推進法の改正 等

2.パネリスト2社による事例発表、パネリスト対談、参加各社からの質問回答(14時00分~15時10分)
パネリスト1:馬越 俊介氏(株式会社サンテック 国際事業部 マネージャー)
パネリスト2:横山 真琴氏(四国計測工業株式会社 経営戦略本部 組織人事部 組織人事課)

3.グループワーク、まとめ(15時10分~16時)
ワークシートに沿って、参加各社の課題や目標設定、情報交換等を実施


【申込先】
株式会社KG情報(令和3年度働く女性活躍応援セミナー業務受託者)
電話:087-834-3901
メール:kagawaseminar@kg-net.co.jp

参考リンク

ダウンロード

公開日 : 2022年01月04日

ページトップへ