女性の活躍を進めるためには、男性が家事・育児・介護・地域活動等(以下、家事等)に参加することが重要です。
しかし、男女の固定的性別役割分担意識から男性が仕事中心の生活になっている場合や、男性の家事等の知識やスキルの不足などから、男性の家事等への参加は進んでいないのが現状です。
香川県では、主に子育て中の男性をターゲットとし、家事等に必要な知識等を 身に付けることができる連続講座「家事場のパパちからスクール」を 開催し、講座のテキスト 「家事場のパパちからブック」と読み原稿を作成しました。
こちらのテキストは、どなたでもダウンロードして使用できます。イケてるパパになりたい方、会社や仲間の集まりなどで是非このテキストを活用して、家事場のパパちからについて学んでみませんか?
▼こちらからダウンロードしてください