かがわ女性の輝き応援団

総合情報

令和2年度香川県女性リーダー養成講座を開催しました!

企業・団体・地域等において、政策・方針決定過程への女性の参画の拡大が求められる中、女性自身の意識や行動の改革が重要です。
昨年度に引き続き香川県では、女性自身が意識を高め行動することの必要性を啓発し、リーダーとして責任を果たせる人材を養成する連続講座を開催いたしました。

【第1回】
9月16日(水)13:30~16:30
「SDGs視点で求められる男女共同参画基礎知識と女性リーダーへの期待」
講師 矢島 洋子 氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング執行役員/主席研究員)

【第2回】
10月16日(金)13:30~16:30
「女性リーダーとしてのキャリアデザイン」
講師 山口 理栄 氏(育休後コンサルタント®)

【第3回】
11月11日(水)13:30~16:30
「女性のリーダーシップ・マネジメント力向上スキルアップ講座」
講師 谷 益美 氏(コーチ・ファシリテーター/株式会社ONDO代表)

【第4回】
12月10日(木)13:30~16:30
「県内の女性リーダーを囲んで、リーダーシップを学ぶ
〔登壇者〕
小西 里見 氏(株式会社シニアライフアシスト管理部部長)
大美 光代 氏(NPO法人わがこと代表)
越智 愛 氏(香川県男女共同参画審議会委員)

コーディネーター:中橋 惠美子 氏(NPO法人わははネット理事長)

参考リンク

公開日 : 2021年02月19日

ページトップへ